「年末年始ゼロ災運動期間」 始まりました
12月1日(日)から令和2年1月31日(金)までは高知労働局が定めた
「年末年始ゼロ災運動期間」です。重点実施事項として
1 安全衛生に配慮した事業の運営
2 経営トップによる点検の実施
3 労働災害防止対策の徹底
4 安全教育の実施
5 交通労働災害防止の徹底 があげられています。
労働災害防止のため重点的な取組をお願いします。
併せて、中災防の主唱する「年末年始無災害運動」も、今年から
12月1日開始に変更されていますので、取組をお願いします。
12月1日(日)から令和2年1月31日(金)までは高知労働局が定めた
「年末年始ゼロ災運動期間」です。重点実施事項として
1 安全衛生に配慮した事業の運営
2 経営トップによる点検の実施
3 労働災害防止対策の徹底
4 安全教育の実施
5 交通労働災害防止の徹底 があげられています。
労働災害防止のため重点的な取組をお願いします。
併せて、中災防の主唱する「年末年始無災害運動」も、今年から
12月1日開始に変更されていますので、取組をお願いします。
須崎労働基準協会
須崎労働基準監督署管内の事業所の皆様と労働災害の防止や、 職場環境の改善など労働福祉の向上に向け、活動しています。 背景:中土佐町 (双名島)
0コメント